調理炊飯鑑定士とは…

調理炊飯鑑定士資格取得
(写真は、米・食味鑑定士協会会長と)
米・食味鑑定士協会主催の資格で、米に関する知識や加工技術を高め、実需者ニーズに合わせたご飯を見極めるのを目的として「調理炊飯鑑定士」の資格を創設しました。
お米と言っても、品種、栽培地域も様々。
ご飯の炊き方にしても使うかまど、炊飯器の多種ありますし、水の選び方等々・・・
どうすれば、おいしいご飯が炊けるのか?
どうせなら、美味しくいただきたいものです。
2012年8月調理・炊飯鑑定士の資格取得
安全なお米、おいしいお米だけの知識だけではなく、日本でも広がっている世界の多様な料理、外食、内食においても料理に相関性のあるお米の選び方や炊き方を提供する資格です。
お米の特性を知り、とぎ方や炊き方の知識を学びましたが、奥が深く、まだまだ勉強が必要です。
今後とも、水田環境鑑定士と調理炊飯鑑定士としての活動をしていくとともにお米作りにも精進してまいりたいと思っております。